神社情報

1201084

川崎市麻生区

神明社

しんめいしゃ

細山神明社

ほそやましんめいしゃ

住所: 〒215-0001 川崎市 麻生区 細山2ー6ー1

わが郷土の鎮守様、神明社のひらかれたのは、いい伝えによれば、源頼朝が鎌倉幕府(1192)を開いたころといわれている。はじめ社を東の方に向けて建てたところが、一夜にして社殿が西向きになって居り村人が驚いて東向きに直すと、又一夜にして西向きになっている。こんな事が三度もあって村人が不思議に思っていたある夜、名主の夢枕に神様がおたちになり「この神明社は細山村の東の端にある。東を向いて社を建ててしまっては大事なわが細山村に背中を向けてしまいお前たちを守ることが出来ない。これを西向きにして村全体がみえるようにすればいつも氏子を守っていられ、又西の方はるか伊勢の皇大神宮の方をむいている事が出来る。このため大門が逆さになるのは一向にかまわぬ」とお告げがあった。名主は夢からさめ早速村人をあつめお告げのように西向きのまま神明社を鎮守として祭ったという。一般の神社は坂を登って社殿を拝するのが常であるが、当社は坂を降って参拝するので人呼んで逆さ大門というのである。

御祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
五十猛命(いたけるのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
猿田彦命(さるたひこのみこと)

祭礼

9月下旬の日曜日
例大祭(れいたいさい)
7月15日
お庭草(おにわくさ)
9月1日
風祭(かぜまつり)
9月下旬の土曜日
夜宮(よみや)
11月15日
七五三祝(しちごさんいわい)

神奈川県の神社を探す

フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する

言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。

住 所
フリーワード