神社情報

神社明細帳によると、応永2年6月、三輪神道の先駆者横地監物が大和国三輪明神の御分霊をこの地に遷し、泰栄山正一位杉山大明神と称し、この地を美和台と伝える。奉斎以来、この地のみは奇蹟的に雹の被災を免がれ・・・云々とある。昭和51年4月、不慮の火災に合うも、氏子崇敬者献身奉仕により、同54年9月、荘厳堅牢な社殿を完成。遷座式を斎行した。昭和61年10月、大国主命の尊像を青銅にて奉製、参拝者の開運招福を祈念する。
神奈川県の神社を探す
◎フリーワード(神社名や御祭神、鎮座地、お祭りなど)で検索ができます。
該当の検索結果一覧が表示されましたら、
その神社をクリックして神社の詳細を御覧ください。
◎詳細ページにバナー「御札や御祈祷などのお問い合わせはこちらへ」がある場合、
何かお願いなどありましたら、
バナーをクリックして連絡先の神社にお問い合わせ願います。