神社情報

default

横浜市港北区

天満宮

てんまんぐう
住所: 〒223-0066 横浜市 港北区 高田西3-25-1

祭神 菅丞相霊(かんしょうじょうれい) 例祭日 10月25日 社殿 権現造、瓦葺、24坪 境内 1355坪 由緒沿革 正中2年(1325)5月25日夜、当地申酉の方より光物現れ、しきりに震動した。夜に至るも4辺昼の如く明く、光物は遂に当地の山中に鎮り、昼夜電光乱れ飛び、人々近づくことが出来なかった。時に小蛇、梅の若木の下に現れ、異香を放って正しく天神に観音の垂迹と思われた。これこそまさに衆生済度の方便、大慈大悲の誓なりとて、奥禅寺弁殊法印先達となり榊の枝を取って前に置くと、小蛇は榊枝の上に留った。時に領主桃井播磨守直常、近く之を見聞きし信心止みがたく、遂に社を建立せしめ、当所一帯の氏神と仰いだという。大正六年、神饌幣帛料供進社に指定された。

御祭神

菅丞相霊(かんしょうじょうのれい)

祭礼

10月25日
秋季大祭(しゅうきたいさい)

神奈川県の神社を探す

◎フリーワード(神社名や御祭神、鎮座地、お祭りなど)で検索ができます。

該当の検索結果一覧が表示されましたら、

その神社をクリックして神社の詳細を御覧ください。

◎詳細ページにバナー御札や御祈祷などのお問い合わせはこちらへがある場合、

何かお願いなどありましたら、

バナーをクリックして連絡先の神社にお問い合わせ願います。

住 所
フリーワード