神社情報
当天満宮は旧稱梅の院天満宮と稱せられ、武州橘樹郡神奈川宿台町に鎌倉時代に創設せられる。当時東海道を旅する武士町人の崇敬する者多くを教え、江戸名所図絵にも小社なれども有名なりと描かれる。尚御神像は仏師雲慶作と伝えられ、当時町の有志によりて年番制にて毎年御祭事も賑々敷く行はれいたるも、明治22年、土地改正の為先代松島宮司が、現在地に御遷座申し上げ、毎月神楽を奉納し月次祭怠る事なく賑々敷く御奉仕せられ、一寒村だった町も追々と賑合を呈するに至り、今日の繁栄の基いともなり、以て今日に至る。
御祭神
菅原道真(すがわらみちざね)
蒼稲魂之命(うかのみたまのみこと)
祭礼
1月1日
元旦祭(がんたんさい)
1月25日
初天神祭(はつてんじんさい)
2月17日
祈年祭(きねんさい)
2月節分
節分祭(せつぶんさい)
2月上午の日
初午祭(はつうまさい)
5月4日
天満宮例大祭(てんまんぐうれいたいさい)
6月30日
大祓(おおばらい)
10月17日
神嘗祭(かんなめさい)
11月23日
新嘗祭(にいなめさい)
12月25日
納めの天神祭(おさめのてんじんさい)
12月31日
大祓(おおばらい)
12月31日
除夜祭(じょやさい)
毎月25日
月次祭(つきなみさい)
神奈川県の神社を探す
フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する
言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。