神社情報
由緒
文明13年の創立にして当時現在地高所に小祠あり。地名諏訪山に因み諏訪神社と號せられ附近一帯の住民の崇敬篤く石川河岸入海当時は高所にありて燈明の絶ゆる時なく出入漁船の目標となりしことありと伝はる。爾来今日に至る間、不幸なる災害を蒙り再三の社殿を焼失したりと雖も現在1000戸の氏子を有し、昭和38年8月、新社殿の再建を見るに至り氏子と共に存続発展しあるものなり。
御祭神
建御名方命(たけみなかたのみこと)
祭礼
2月3日
節分祭(せつぶんさい)
2月17日
祈年祭(きねんさい)
【春祭り(はるまつり)】
8月第1土曜日
夏季大祭(かきたいさい)
11月23日
新嘗祭(しんじょうさい)
【秋祭り(あきまつり)】
神奈川県の神社を探す
フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する
言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。