神社情報
元和元年の創建と称せられ新編相模風土記に三島社村の鎮守とす。元和2年12月の勧請と云ふ。祭祀は9月18日なり村持。末社秋葉、山王、稲荷。鐘樓、鐘は明和元年の鋳造なり、と見え、その後明治41年7月14日附、神奈川県指令乙第3130号を以て許可を得、無格社神明社及同子之神社の両社を合併せり。大正元年拝殿幣殿を造営す。社格の沿革 明治6年12月村社に列せられ、大正15年9月14日神奈川県告示第383号を以て神饌幣帛料供進神社に指定せらる。
御祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
祭礼
9月第一日曜
例大祭(れいたいさい)
神奈川県の神社を探す
フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する
言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。