神社情報

1206094

茅ヶ崎市

腰掛神社

こしかけじんじゃ
住所: 〒253-0008 茅ケ崎市 芹沢2169
電話: 0467-51-0908
FAX: 0467-51-0908

由緒 創立年代不詳なるも、相模風土記稿に「芹澤村腰掛明神社村ノ鎮守ナリ。大庭ノ神腰ヲ掛シ旧跡ト言傳フ。想フニ旅所ノ跡ナドニヤ、小石一顆ヲ置神躰トス。本地大日、寛永12年8月19日勧請、爾来此日ヲ以テ例祭ヲ執行ス。」とあり。再建 寛政元年11月、現在の本殿は大正7年の再建、拝殿は震災後再建なり。本社には別當修験職並びに社殿鍵取職なるもの代々附嘱して社務を取扱ひしを以て関係古書類を保存し来りしが、天保4年4月、鍵取職矢野新兵衞方の居宅火災に罹りしを以て、遂に之を焼失す。景行天皇の朝皇子・日本武尊御東征の際、此の地を過ぎ給ふ時、石に腰を掛け暫時此處に御休息せられ、西の方大山を望み指示して大いに喜び給ふ。後、村民永く其の霊跡を存せんとして社を建て尊を祀りしと言伝ふ。今猶社前に一大石(凡 長さ2尺9寸 幅2尺5寸)あり 腰掛玉石と称す。祭神 日本武尊 明治六年、村社に列せられ、越えて明治42年、幣帛指定村社に列せらる。

御祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)
大日霊貴命(おおひるめむちのみこと)
金山彦命(かなやまひこのみこと)
白山彦命(しらやまひこのみこと)
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

祭礼

1月1日
歳旦祭(さいたんさい)
1月3日
交通安全祈願祭(こうつうあんぜんきがんさい)
2月11日
建国祭(けんこくさい)
2月11日
建国祭(けんこくさい)
7月15日
浜降祭(はまおりさい)
【みそぎ(みそぎ)】
【神幸祭(しんこうさい)】
7月15日
浜降祭(はまおりさい)
【みそぎ(みそぎ)】
【神幸祭(しんこうさい)】
9月18日
秋季例大祭(しゅうきれいたいさい)
9月18日
秋季例大祭(しゅうきれいたいさい)
10月15日近い日曜日
七五三行事(しちごさんぎょうじ)
11月23日
勤労感謝祭(きんろうかんしゃさい)
12月31日
除夜祭(じょやさい)

神奈川県の神社を探す

フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する

言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。

住 所
フリーワード