神社情報
由緒 当社は元、荒湯駒形権現社と号し、古来関東総鎮守と称された箱根権現の社外の末社(枝宮)で、町内の鎮守様です。創立年月日等不詳ですが、『新編相模国風土記』に、「往古駒ケ岳を正面に拝すこの処に、住居を構えていた箱根派修験比丘尼等が地主神である駒ケ岳の駒形権現を勧請し、お祀りした。」とあり、深い信仰と永い歴史を持つお社で、特に子孫繁栄・厄災除けに高い御神徳をお持ちの神様として尊崇されています。
御祭神
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
祭礼
1月1日
歳旦祭(さいたんさい)
8月3日
例祭(れいさい)
8月5日
鳥居焼まつり(とりいやきまつり)
10月25日
御神火祭(ごしんかさい)
毎月3日
月次祭(つきなみさい)
境内神社
神奈川県の神社を探す
フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する
言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。
「御札や御祈祷などのお問い合わせはこちらへ」のバナーがある神社はバナーをクリックすると
連絡先の神社のページが開きますので、お問い合わせ願います。